For English translations and full bilingual audio, subscribe free to Yuru Talk. You’ll also get links to useful articles and resources for Japanese learners.
皆さん、お元気ですか?
今日は、私達がよく行く100円ショップについてお話します。
100円ショップは、ほとんどの商品が100円です。
安くて便利なので、人気のお店です。
最近100円ショップで見つけたおもしろいものをご紹介します。



一つ目は、ドラえもんのふりかけです。
ふりかけは、魚や肉、のりなどを粉にした食べ物です。
ご飯にかけて食べます。



わかめや鮭など、4種類の味が入っていました。
ふりかけは、お弁当によく使われます。
色んな味のご飯が楽しめます。
二つ目は、アンパンマンのお茶づけです。アンパンマンは、子供アニメの人気キャラクターです。



お茶づけは、冷たいご飯に熱いお茶をかけて食べたのが始まりでした。
それから、梅干しやのりなど、具をのせるようになりました。
今は、お茶のかわりにお湯をかけることもあります。
ご飯の上に、お茶づけの粉をかけて、お湯を注ぎます。
すぐに食べられます。
三つ目は、イス脚ソックスです。



椅子の脚にかぶせます。
床が傷つかないようにするためです。
可愛い動物のイラストが描かれています。
チャールズが選びました。
便利なものがありますね。
最後に、サボテンです。



これは、私が欲しくて買いました?
ピンポン玉くらいの小さいサボテンです。
可愛いので、見ていて癒されます。
最近、300円ショップで観葉植物を買いました。
同じものが100円ショップにありました。
ちょっとショックでした?
また珍しいものを見つけたら、ご紹介しますね。
それでは、また!!
For English translations and full bilingual audio, subscribe free to Yuru Talk. You’ll also get links to useful articles and resources for Japanese learners.